コラム

TOP > コラム > ものもらい(眼瞼炎)

2020.08.07

ものもらい(眼瞼炎)


ものもらいとは  
「ものもらい」は、まぶた(眼瞼)における炎症疾患の俗称です。一般には、眼瞼炎と呼び、麦粒腫や霰粒腫のことをいいます。子どもの眼瞼炎は感染症に伴う一時的な炎症が多いことが特徴です。
 


原因  
麦粒腫:まぶたの縁にある脂腺や睫毛の毛根が感染を起こして膨らむ状態
霰粒腫:まぶたの内側にある脂腺に非感染性の炎症が起こっている状態



症状
眼瞼の発赤、腫脹、目やに、痛み、掻痒感の症状が出現します。かゆみが強く、掻きむしってしまうと、眼瞼がむくんでしまいます。
アトピー性皮膚炎のような慢性的な眼瞼炎で、ひっかき続けると、角膜が傷つき視力の低下につながることが稀にあるため注意が必要です。

 
診断・治療  
眼瞼の視診をすることで診断が可能です。治療は、原則として細菌感染に対しては抗生剤の点眼、軟膏塗布、内服を行います。感染症以外の炎症に対しては、抗炎症薬の点眼やステロイド軟こうの塗布を行います。眼帯の使用は遮断弱視を起こす可能性があるため、極力行わないことが重要です。
麦粒腫に対して点眼治療で十分な効果が得られない場合は、手術で膿点に対して切開排膿を行う場合があります。
霰粒腫の場合、ステロイド点眼により改善する場合が多いですが、改善が乏しい場合には同様に手術を行うことがあります。
 


ご家族の方へ  
子どもの「ものもらい」は麦粒腫であることが多いため、かぜ症状と同時に起こることが多いです。症状が出現した場合、はやめに点眼薬を投与することで症状が改善するため、早期の受診がおすすめです。
心と体の健康を見守る街のお医者さん
コアラ小児科アレルギー科

〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目3-5
クリニックステーション浦和仲町2階

人気記事

まだデータがありません。

月別アーカイブ

月を選択

診療時間のご案内

診療時間

※予防接種と乳幼児健診を同時に受ける場合は、同日の予防接種枠と乳幼児健診枠の2つをご予約してください。
※心理士外来(自費診療)をご希望の場合はまず、水曜日の「こころの外来」を受診してください。