初めて受診される方へ

コラム

TOP > コラム > 突発性発疹

2020.03.23

突発性発疹


突発性発疹とは  
ヒトヘルペスウイルス(HHV) 6型もしくは7型に感染すると発症する感染症です。主に生後6か月から3歳ごろに発症します。初めての高熱の代表格です。
 


症状  
咳や鼻水などの症状が少なく、38℃以上の発熱と発疹が症状です。多くの場合は、発熱が3,4日続いた後に解熱し、しばらくしてから発疹が全身性に出現します。この発疹は1週間ほどで痕を残さず消えます。また、熱性けいれんを起こすことも少なくなく、短時間のけいれん発作の後に再度けいれん発作(群発発作)を起こすこともあり、注意が必要です。ごくまれに脳炎、脳症など重症となることがあります。
   


診断・治療  
症状と経過から診断します。発熱だけでは診断できないため、解熱後に出現した発疹の経過から診断されます。治療は特別な治療法はなく、症状に応じた対症療法を行います。
   


感染経路  
主に両親などの唾液にウイルスが潜んでいるとされ、飛沫感染によって口や鼻から感染します。
   


家庭で気を付けること  
・食べ物
ミルクはいつもより少量をこまめに与えるようにしましょう。離乳食や食事は無理に進めなくて大丈夫です。

・お風呂 
水分が十分にとれていれば構いませんが、1歳以下は容易に脱水となることがあるので注意が必要です。

・感染
発疹から感染を起こす病気ではありません。発疹が完全に消失していなくても保育園や幼稚園に行くことは可能です。    



早めに受診した方がよい場合  
月齢6か月以内の乳児は、発熱に気づいた段階で一度小児科を受診するようにしましょう。
ミルクがまったく飲めない、おしっこの出が悪い、ぐったりしている場合には夜間でも早期に受診することがおすすめです。


心と体の健康を見守る街のお医者さん
コアラ小児科アレルギー科

〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目3-5
クリニックステーション浦和仲町2階

人気記事

まだデータがありません。

月別アーカイブ

月を選択

診療時間のご案内

診療時間

※予防接種と乳幼児健診を同時に受ける場合は、同日の予防接種枠と乳幼児健診枠の2つをご予約してください。
※心理士外来(自費診療)をご希望の場合はまず、水曜日の「こころの外来」を受診してください。