低身長とは
低身長は一般的に、成長曲線(母子手帳の後ろに記載があります。)で-2.0 SD以下を基準とするため、小児の2, 3%は低身長に該当します。-1.5 SD以下は成長率の低下と呼びます。
診断
問診が大切です。出生時の身長・体重や周産期異常の有無、家族歴(両親や兄弟の身長・体重、思春期の発来期)、既往歴、薬剤内服、家庭環境などに関して聴取します。両親の身長から将来の推定身長を推定する式もあります。
男児: (父の身長+母の身長+13)÷2
女児: (父の身長+母の身長-13)÷2
身長、体重、頭囲、arm span、上節下節比、座高の測定、顔貌や側弯の異常のチェックなど全身の診察を行います。
検査では両手のレントゲンを撮影し、骨年齢を評価します。さらに血液検査で内分泌検査を行います。遺伝性疾患を疑う場合は、染色体検査などを行うこともあります。代表的な原因は表に記します。
原因
治療
原因の疾患の治療が重要です。成長ホルモン分泌不全性低身長症、Turner症候群、軟骨異栄養症、慢性腎不全、Prader-Willi症候群に対しては、成長ホルモン治療が行われています。適応となる疾患が限られている点で注意が必要です。
この治療法は、毎日ご自宅で皮下注射を行う治療です。この治療をうけるためには、入院して負荷試験やレントゲンなど検査を行う必要があります。小児慢性特定疾患の対応疾患であるため、認可されれば20歳到達まで原則治療費はかかりません。
ご家族の方へ
子どもの低身長が気になる場合は、「子どもの低身長を考える成長相談室」などでまず身長のチェックをおすすめします。
ghw.pfizer.co.jp
また、母子手帳の成長曲線などを記載し、小児科に相談することもおすすめです。
心と体の健康を見守る街のお医者さん
コアラ小児科アレルギー科
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目3-5
クリニックステーション浦和仲町2階
コアラ小児科アレルギー科
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目3-5
クリニックステーション浦和仲町2階
こちらの記事もおすすめ
カテゴリー
- ALL
- 子どもの一般的病気 (107)
- 子どもの感染症 (43)
- 子どもの”こころ”の病気 (30)
- 予防接種 (21)
- 子どものアレルギー疾患 (17)
- 我が家の子育て (5)
- コアラ先生のこと (4)
- Youtubeで子どもの病気解説 (37)
新着記事
人気記事
まだデータがありません。
月別アーカイブ
月を選択
診療時間のご案内
※予防接種と乳幼児健診を同時に受ける場合は、同日の予防接種枠と乳幼児健診枠の2つをご予約してください。
※心理士外来(自費診療)をご希望の場合はまず、水曜日の「こころの外来」を受診してください。