初めて受診される方へ

コラム

TOP > コラム > こどもの胸痛

2020.09.01

こどもの胸痛


子どもの胸痛について  
胸痛は心臓の痛みと思いがちですが、必ずしも心臓に原因がある痛みではありません。 小学校高学年から高校生までに多い症状のひとつです。幼稚園児や小学校低学年においては、腹痛を胸痛と訴える場合もあり、診断に苦労する症状のひとつです。
 


胸痛の原因となる病気と頻度  
・特発性胸痛(原因が不明なもの) 21~64%
・骨格筋や肋軟骨が原因(筋損傷、過度な運動、筋炎) 15~32%
・精神・心理的原因(過換気、てんかん、ストレス) 26~29%
・心血管(心筋、心膜、  大動脈) 4~10 %
・呼吸器(気管・気管支、気胸、縦隔炎) 2~14%
・消化器(食道、胃潰瘍) 4~7%
・胸壁(皮膚、脊椎)
 

気胸に関して詳しくは↓
気胸



診断のポイント  
①運動に関連して痛みが増強するか、外傷性であるか
②痛みが鋭い痛みか、鈍い痛みか
③限局的な痛みか、広範囲に渡る痛みか
④表在的な痛みか、内部に感じる痛みか 
⑤痛みの部位は胸か背中か肩か
⑥持続時間はどのくらいか
⑦他に症状があるか


 
家族の方へ  
上記に示したように胸痛といっても、痛みの性状や特徴は人それぞれ原因によって異なり、診断には時間がかかることも多いです。
最初に大切なことは、重病でないことを確認することです。 そのためには、細かい問診や診察を行い、その上で必要であれば胸部レントゲンやエコー検査や心電図検査を行う場合があります。また、不整脈を疑う場合にはホルター心電図検査を行うこともあります。
次に大切なことは、症状が改善するような治療を行うことです。 胸痛の原因は、目に見えない病変であることもあります。そのような場合、痛みの原因を推測し、改善が得られるような治療法や生活習慣の改善を行い、実際に改善がみられるか確認します。このような治療を、診断的治療と呼びます。

小児期の循環器疾患は、胸痛よりも意識消失や目眩などの症状で受診するケースが多いです。
稀ではありますが、胸痛時にのみ不整脈などが出現しているケースもありますので、胸痛の頻度や痛みが増強する場合は循環器外来に御相談くださいませ。

Array 胸痛は、症状が改善するまで時間がかかることも多い症状のひとつです。症状の強さが少しづつ増強する場合や頻度が増える場合には、小児科へご相談ください。
心と体の健康を見守る街のお医者さん
コアラ小児科アレルギー科

〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目3-5
クリニックステーション浦和仲町2階

人気記事

まだデータがありません。

月別アーカイブ

月を選択

診療時間のご案内

診療時間

※予防接種と乳幼児健診を同時に受ける場合は、同日の予防接種枠と乳幼児健診枠の2つをご予約してください。
※心理士外来(自費診療)をご希望の場合はまず、水曜日の「こころの外来」を受診してください。